「オシゴト探検MOVIE」では、「オシゴト探検BOOK」に掲載された企業の中から約70の会社の職場や仕事の様子、働く方々のインタビューを紹介します。どうやってその企業に就職したのか、その仕事の楽しいところや面白いところ、またその会社の企業としての取り組みなど、いろいろなお話が聞けますよ!一つでも多くの会社の動画をチェックして、参考にしてくださいね。
おもてなし
小売業、サービス業、観光業、美容業など、お客様と接する機会が多い「おもてなし」のオシゴト。業種によって扱うものや提供するサービスは様々なので、幅広いお仕事です。人と話したり、喜ばせたりコミュニケーションが好きな人に向いているかもしれません。
-
藍の村観光株式会社
上天草市日本一の天草四郎像でお馴染みの「藍のあまくさ村」と、リゾート複合施設「リゾラテラス天草」を運営しています。日本でも有数の魅力を持つ「天草」を、全国・世界に発信しています。
天草の自然の素晴らしさや漁師さん・生産者の方々の思いをお客さまに伝えること、天草を訪れる人をもてなしてハッピーにすること、商品や地域に関わる方々と共に喜び合うことは、とてもやりがいのある仕事です。 -
株式会社通信館
八代市auショップ7店舗、UQスポット1店舗、スマホ修理等のメンテナンス事業3店舗で、お客様のお困りごとを解決する総合通信事業者を目指し、計11店舗を熊本県内で運営しています。
その中で大切にしていることは、お客様がより便利に生活いただけるよう心から寄り添うことです。携帯ショップが近くにない地域への「出張auショップ」、ご不便解消の「スマホ教室」や「スマホ修理」にご来店されるお客様の笑顔が私たちの原動力になっています。 -
アイ・エイチ・ジェイ株式会社
熊本市西区営業・販売の仕事をしています。事業は大きくわけて2つ。1つ目は、お仕事をされている法人様に対して、ビジネスに最適な携帯やコピー機などを提案する法人営業。2つ目は、携帯を購入する際に利用する店舗型携帯電話ショップの運営を行うショップ事業です。
お客さまがより良いビジネスライフや生活スタイルを送れるように、最先端の機器や快適な使い方などを含めた商品の提案を行っています! -
株式会社ゆめマート熊本
熊本市東区ゆめタウンを展開する株式会社イズミのグループ会社で、熊本エリアを担当しています。地場スーパー売上NO.1を誇る、地域密着型の食品スーパーです。皆さまの食生活の文化を守り育てるため、取り扱う食材はできるだけ地元のものを仕入れる仕組みをつくっています。
これからもお客さまの笑顔と満足を喜びとし、企業として、暮らしに身近なお店として、熊本で愛される「地域一番の店舗」を目指していきます。
くらし
くらしに関わる諸手続きや公的機関を支える公務員や、お金のプロフェッショナルである金融業のほか、税理士、行政書士、土地家屋調査士といった専門知識で私たちの暮らしをサポートする様々な士業など。社会を円滑に動かすために欠かせない「くらし」のオシゴトです。
-
天草信用金庫
天草市私たちは天草に本店・支店のある信用金庫で、地元中小企業の事業支援や住民の方々の生活発展を目指す地域性の高い金融機関です。
信用金庫や銀行の主な業務は大きく3つあります。1つ目は「預金」といって、お金を預けることをいいます。2つ目は「融資」といって、お金を貸し出す業務があります。これは「貸付」ともいいます。3つ目は「為替」といって、離れたところにお金を届ける業務があります。 -
有価物回収協業組合 石坂グループ
熊本市東区リサイクルを通して、次の世代が住みやすい地球にすることがミッションです。SDGsで定められたターゲットを解決できるように、会社全体でチャレンジしています。
これからの未来を支えるのは、この記事を見ている皆様です。大きな目標に向かって、一緒にチャレンジしてみませんか?
公式サイトで職場の雰囲気をご確認いただけますので、ぜひ御覧ください。 -
イー・ガーディアン株式会社
熊本市中央区利用者がインターネットサービスを安心・安全に利用できるよう、インターネット関連の各種サポートを行っています。Youtube動画が公序良俗に反していないかといった審査や、スマートフォンのゲームアプリの問い合わせ対応、オンライン予備校のテスト採点、キャッシュレス決済の加盟店の審査など、幅広くサポートに携わっています。熊本にいながら、日頃から親しんでいる「好きなこと」を仕事にできる会社です。
ふくし
私たちの健康を支える看護やリハビリテーションといった医療や介護、福祉をはじめ、保育も未来を担う子どもたちの成長を支える「ふくし」のオシゴトです。どれも幸せで豊かな社会のために欠かすことができない大切な分野。業種によっては必要な資格なども異なります。
-
社会福祉法人伸生紀
美里町私たち伸生紀は、県内3ヵ所で高齢者福祉施設を運営しています。
①「特別養護老人ホームこもれび」(下益城郡美里町佐俣338)
②「養護老人ホームオアシス」(上益城郡御船町大字木倉4780)
③「グループホーム画図こもれび」(熊本市東区画図町所島205-6) です。
利用者と同じ目線に立ち、日常生活の支援や自立のための機能訓練などを行います。安心安全に、利用者の当たり前の生活と一人ひとりの「らしさ」を支える仕事です。 -
社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会熊本福祉センター
熊本市南区済生会熊本福祉センターには8つの福祉事業所があります。障がい者施設では、障害をお持ちの方が仕事上で必要とする支援や日常生活上の支援を行っています。
また、児童発達支援センターなでしこ園では療育を必要とする子どもたちの支援を行っています。その他にも子どもたちの教育保育を行う認定こども園があります。
支援員や保育教諭といった専門職のスタッフがそれぞれの分野で力を発揮し、且つ情報を共有しながらチームで質の高い福祉サービスを提供しています。
まちづくり
高層ビルや商業施設などのさまざまな建物建築や、橋や道路などの土木工事、そこに整備された電機やガスなどのライフライン整備も「まちづくり」のオシゴト。快適で便利な生活を作り上げていくために、多くの業種がある分野です。きっとやりがいにあふれていますよ。
-
株式会社大進コンサルタント
熊本市東区地域開発・防災・環境保全などに関して、計画・調査・設計業務といった土木技術を中心に、官公庁を主な顧客として建設コンサルタントを行っている会社です。道路・橋梁・河川等の設計から老朽化したインフラの調査診断など、コンクリートのお医者様のような仕事もやります。測量には、ドローンや3Dスキャナーなどの最新技術を導入しています。
また、優秀な外国人技術者の紹介を含むビジネス支援を海外事業として展開しています。 -
株式会社旭技研コンサルタント
熊本市東区地域の皆さまが、快適な暮らしを続けるために必要な道路や河川、港、公園。そういった社会資本を形づくる測量や設計を行う専門の会社です。社会貢献度の高い、やりがいのある仕事です。
特に私たちの重要な使命である「災害から人の命や財産を守る」ために、災害が発生した直後には緊急出動します。現場の状況の把握や設計を行うことによって、地域住民の方々が一日も早く元の暮らしに戻れるように全力で取り組んでいます。 -
光進建設株式会社
熊本市東区建物の施工管理や企画・設計、地域の社会基盤である土木事業などを行う総合建設業です。お客さまのニーズや期待に応えるために努力を重ね、ふるさとの発展に役立つ建造物や人々を笑顔にできる建築物、子どもやお年寄りにやさしい施設をつくり、熊本の未来を創造していきます。
一つのものを協力してつくり上げる達成感や形となって残ることが、社員の原動力にもつながっており、やりがいのある仕事です。
ものづくり
Made in Japan. その言葉がブランド化しているように、日本の「ものづくり」はその技術と品質の高さから世界でも高く評価されています。手先の器用さで、昔からさまざまな「ものづくり」にかかわってきた日本。そんな「ものづくり大国」ならではのオシゴトです。
-
株式会社フジワーク 熊本事業所
熊本市北区フジワークグループは、昭和46年(1971年)創業以来、日本のモノづくりを支え、多くの企業から信頼を得てともに成長を続けています。これまでにも、多方面の分野で製造業務の請負事業を発展させてきました。
グループの主軸であるマニュファクチャリングサービス事業を「製造業」と位置付け、日々製造技術やノウハウを蓄積し、社員が知識、技術を得ることをサポート。見えない知識、技術を資格として見えるものにします。 -
株式会社オジックテクノロジーズ
熊本市西区お客さまからお預かりした製品にめっき・表面処理を行っています。私たちOGICがめっき・表面処理をしたものは、日本中、そして世界中のありとあらゆるデバイス、装置、自動車、システムに組み込まれています。
これらの専門知識を持って入社した社員は、たったの1名のみです。入社後に知識を習得し、現在、国家資格のめっき技能士は40名。向学心のある社員で世界一を目指している企業です。 -
株式会社ウエムラテック
あさぎり町バイクの排気系(マフラー・エキパイ)を中心に、ハンドル・フレーム・タンク・フェンダーや自動車部品も加工しています。プレスは、30~1200トンの機械や溶接ロボット、レーザー溶接機など多数所有しています。多品種、少量生産にも十分に対応できる生産管理システムを進め、高品質・高精度の製品づくりを目指しています。
お客様の快適なモビリティーを支えることで、地域社会の繫栄に貢献しています。 -
株式会社旭製作所
荒尾市実験室にあるようなビーカーから、化学・医薬企業での実験研究に使用される大型装置まで幅広く手掛けています。主要製品であるガラス製反応容器・装置は、国内輸出量第1位。国内の化学・医薬業界上位10社への納入率100%、海外上位20社へは95%の納入率となっています。
常に新しい技術・知識を求め、真心をもってお客さまに接し、立ち止まらずに前進し、世界に誇る製品をつくり続けています。
乗りもの
私たちが好きな場所へ出かけたり、買ったものを運んでもらったりできるのは「乗りもの」のおかげ。運転する人、運行状況や運ぶ商品を管理する人、乗り物を安全に整備する人。そんな「乗りもの」に関わる多くの人の力で、社会の隅々まで人やものを運んでくれます。
-
ユナイテッドトヨタ熊本株式会社
熊本市南区信頼が高い「トヨタ」ブランドの新車・中古車の販売、自動車整備を行い、お客さまの快適なカーライフをサポートする自動車販売会社です。クルマに関わるサービスを通して人々の生活を豊かにし、熊本に無くてはならない存在を目指しています。
地域で50年以上の歴史と実績を持つ企業ですが、若いスタッフが生き生きと働き、成長することを意識した職場環境づくりにも積極的に取り組んでいます。 -
熊本交通運輸株式会社
益城町私たちは、日々の生活に欠かせないモノを、産地や工場から皆さまの身近なところへ運ぶ事で、生活をサポートしています。また災害時は、緊急物資輸送などの支援活動を行う事で、ライフラインの役割も果たしています。
また少しでも社員や社員の家族が安心できるよう、安全運行の教育や安全機器の導入、一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方などを取り入れ、快適な職場環境づくりに取り組んでいます。 -
株式会社トヨタレンタリース熊本
熊本市東区レンタカーやカーリースなど、快適な移動手段を提供する会社です。トヨタの最新技術が詰まった安心安全で便利なクルマを導入し、レジャーやビジネスシーンでの移動を楽しんでもらうことを目指しています。
クルマは「所有」から「利活用」する時代。多様化したニーズにスムーズに応えられるサービス体制を整え、満足度の向上を図っています。そのために、従業員が働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。 -
熊本電気鉄道株式会社
熊本市中央区鉄道やバスなどの公共交通事業を中心に、不動産業から保険業、旅行業まで幅広い事業を展開しています。いずれも地域の方々にとって、とても身近なものです。多種多様な業務がありますが、大きくは事務職、営業職、専門職(鉄道・バス運転士)、技術職(鉄道技術士・バス整備士)に分かれています。
近年では、環境課題などを解決する世界目標「SDGs」に関する事業にも積極的に取り組んでいます。
食べもの
人間にとって「食べる」ことは「生きる」ために必要不可欠な営みです。育てる・栄養を考える・調理する・提供する。いろいろなカタチで「食べもの」に関わるオシゴトです。大切な”食”を通して、みんなを健康に、笑顔に、幸せにすることができる、やりがいが感じられるオシゴトですよ。
-
株式会社大嶌屋
宇城市食品の通信販売を行う会社で、主に果物や野菜などの青果物を農家直送でお届けしています。契約農家は360件を超え、北は北海道から南は沖縄まで、全国各地の美味しいものを取り扱っています。生産者の方々とお客さまをつなぎ、作る人と食べる人の距離をグンと近づけます。
「日本初、馬刺一人前食べきりサイズ・真空・冷凍パック」と「日本初、フルーツの農家直送システム」を確立した実績もある、チャレンジし続ける会社です。 -
株式会社有明ファーム
長洲町有明ファームでは、オランダ式の最先端のトマト栽培システム・独立ポット耕栽培を用いて、トマトの栽培を行っています。一年のサイクルとしては、お盆明けに苗を植え、11月~6月末までトマトを収穫してJAに出荷。7月・8月は、来季に向けて後片付けや準備をしています。
種まきから育苗、栽培、製品化、出荷まで自社で一貫生産。安心安全、高品質、安定供給で、皆さまの食卓に美味しいトマトをお届けしています。 -
株式会社漱石
八代市漱石グループは、八代に本社を持ち、熊本県内に居酒屋、弁当・仕出し店を展開する飲食グループです。現在、八代に居酒屋3店舗、弁当デリバリー1店舗、菊池郡の光の森に1店舗、大津町に1店舗あり、合計6店舗で営業しています。
安心安全であることはもちろんですが、熊本産や国産にこだわった食事の提供を目指しています。「食」が人や地域を豊かにするという考えから、社内報やSNS、動画チャンネルでも積極的に発信しています。 -
株式会社ヒライ
熊本市西区当社は、熊本市西区春日に本社を置く株式会社ヒライです。熊本の方には、「おべんとうのヒライ」として親しまれ、「ちくわサラダ」の元祖としてもお馴染みです。熊本県を中心に、福岡・大分・佐賀の全4県で146店舗を出店しています。
私たちの使命は、食を通じて地域の方々に幸せと健康をお届けすること。お客さまの中には、一日3食ともヒライを利用している強者も……。それだけ地域に溶け込んだ存在です。